手動コーヒーミルの選び方とおすすめモデル【コストパフォーマンス重視】

コーヒーミル おうちコーヒー

コーヒーミルには手動タイプと電動タイプの二種類が存在します。自分でコーヒー豆を挽く際、手動ミルを使用すると、なんとも言えない特別な風味を楽しむことができます。手動で豆を挽くことにより、不思議と豆の味が引き立つのです。これは単なる感覚ではなく、実際に手動ミルは同じ価格帯の電動ミルと比較して優れた性能を持っているためです。

特に1〜2杯分のコーヒーを淹れる場合、手動ミルはその均一な挽き具合で非常におすすめです。この記事では、そうした手動ミルの特徴や選び方、そしてコストパフォーマンスに優れたおすすめのモデルを紹介します。

手動コーヒーミルの特徴とメリット&デメリット

コーヒーミル

特徴

手動コーヒーミルは、ハンドルを回してコーヒー豆を挽くタイプです。この操作により、豆を挽く感触と新鮮な香りを直接感じることができるため、コーヒー愛好家には特に魅力的です。コンパクトで電源が不要なので、持ち運びが簡単で、アウトドアにも最適です。また、モーターの音がないので、夜間でも周囲を気にすることなく使用できます。

価格が同じなら、手動ミルは電動ミルよりも豆を均一に挽く能力が高いとされ、特に少量(1~2杯分、10g~30g)を挽く際にコストパフォーマンスが優れています。

しかし、低価格のモデルでは手が疲れることがあり、大量の豆を挽くのには不向きで時間もかかります。一方で電動ミルは使いやすく、時間を節約でき、一度に多人数分の豆を挽くことが可能です。これは、頻繁に大量のコーヒーを淹れる場合に便利です。

安価な手動ミルでも品質は一定ですが、製造が荒いと使い心地に影響するため、少し高めのモデルを選ぶことが推奨されます。

手動ミルのメリットとデメリット

メリット:
– 1~2杯分に最適でコスパが良い
– 電動ミルと比べて豆を均一に挽ける
– 持ち運びに便利で軽量
– 使用時の音が静か

デメリット:
– 低価格モデルは手が疲れやすい
– 挽くのに時間がかかる
– 挽目の調整が少々面倒

このように、手動コーヒーミルにはその使用感と機能性の両面で評価するポイントがあります。

手動コーヒーミルの選び方のポイント

粒度の均一性と操作感

手動ミルを選ぶ上で重要なのは、挽き粉の粒度が均一であるか、そして操作が快適かどうかです。これらはミルの刃の設計に大きく依存します。

手動ミルでは、一般的に臼式(コニカル式)の刃が使用されます。このタイプのミルは、内側の刃が回転して豆を効率的に砕く構造で、外側の刃と協力して精密に動作します。刃の鋭さは、挽き粉の均一性に直接影響し、またハンドルの回転の軽さにも関わってきます。

刃の材質と特徴

セラミック刃

– 豆を圧砕する方式で挽く
– 切れ味は穏やかで、微粉が多く出る
– 硬い豆を挽く際は力が必要
– 価格が低く、水洗い可能で衛生的

セラミック刃は耐久性が高く、清掃が容易ですが、硬い豆の場合、操作が疲れやすいです。

ステンレス刃

– 豆をカットする方式で挽く
– 切れ味が良く、微粉が少ない
– 硬い豆でも比較的挽きやすい
– 価格は高めで、水洗いは基本的に不可
– 使用中に熱が発生しやすい

ステンレス刃は、切れ味と耐久性に優れていますが、高価で熱が発生しやすく、それが風味に影響を与える可能性があります。

軸の安定性

ミルの軸部分がしっかりしていることは、内刃が安定して回転するために必要です。低価格のモデルでは軸が不安定で、刃がブレることがあり、その結果、挽き粉の粒度にばらつきが出ることがあります。軸が複数の点でしっかり支えられているモデルを選ぶことで、より均一な粒度の挽き粉を得られます。

挽目の調整の容易さ

多くの手動ミルでは挽目の調整が本体内部で行われますが、理想的には迅速に挽目を変更できる方が便利です。調整作業では粉受けを外し、調整ネジを回す必要があり、これが手間に感じられることがあります。また、調整時に指が汚れたり、現在の挽目が分かりにくいのも不便です。こうした不便を解消したい場合は、外側から簡単に調整できるミルがおすすめです。

容量とサイズ

ミルは、安定感のある据え置き型から持ち運びに便利な小型ミルまでさまざまです。サイズやデザインは使用者の好みや使い勝手に応じて選ぶとよいでしょう。選ぶ際の重要な点は粉受けの容量で、通常必要とするコーヒーの量より少し大きめのものを選ぶのが良いです。例えば、1杯に必要な10gから15gを基準に、より多く挽く必要がある場合は20gから30gの容量を選ぶのが適切です。ただし、セラミック刃を使用している場合は20g以上を挽くのが難しい場合もあります。

ハンドルの設計

ハンドルは軸がしっかりしていてガタつかず、長さがあると使いやすいです。また、大きなツマミがついていると握りやすくなります。下向きにカーブしているハンドルは低い位置での操作を容易にし、折りたたみ機能があるモデルは持ち運びの際に便利です。

お手入れのしやすさ

ミルの清掃には主にブラシが用いられますが、水洗いが可能なモデルは衛生的でコーヒーの香りが残りにくいという利点があります。分解や組み立ての際にはパーツが多いと細部まで掃除しやすいですが、その分、組み立てが複雑になることもあります。清掃のしやすさは、使用者の好みによって異なります。

おすすめの一人用手動コーヒーミル

HARIO セラミックコーヒーミル・クリア

– **サイズ:** 幅17.2cm × 直径9.3cm × 高さ23.1cm
– **重量:** 約480g
– **刃の種類:** セラミック
– **容量:** 100g
– **水洗い:** 可能

このHARIOブランドの据置型ミルは、使用時に大きな安定感を提供します。滑り止め付きで、作業台にしっかりと固定可能なため、操作中の揺れを抑えられます。調整ノブがハンドルの下にあり、手を汚すことなく簡単に挽目の調整ができます。さらに、粉受け容量は100gと大きく、挽いたコーヒーをそのまま保存容器として使用することもできます。初めてのコーヒーミルとして、手頃な価格でおすすめです。

Porlex Mini Coffee Mill II

– **本体サイズ:** 直径5cm × 高さ13.5cm
– **重量:** 約266g
– **刃の種類:** セラミック
– **容量:** 20g
– **水洗い:** 可能

Porlex製のこのコンパクトなミルは、全長が13.5cmと非常に小さく、どこにでも持ち運べます。ハンドルが長いため、少ない力でスムーズに操作が可能です。ハンドルは折り畳みが可能で、持ち運びの際にも場所を取りません。ステンレス製で軽量かつ耐久性が高く、水洗いができるのでアウトドア使用にも適しています。

HARIO コーヒーミル・スマートG

– **サイズ:** 幅15cm × 直径5.3cm × 高さ19cm
– **重量:** 約230g
– **刃の種類:** セラミック
– **容量:** 24g
– **水洗い:** 可

HARIOのスマートGモデルは、その拡張性で特に注目されています。このコンパクトな手動ミルは、専用モーター(別売り)でハンドル部分を交換することにより、持ち運びが可能な電動ミルに変身します。軽量の樹脂製で、水洗いもできるため、使い勝手が非常に良いです。

TIMEMORE C2

– **サイズ:** 幅16cm × 直径5.2cm × 高さ14.7cm
– **重量:** 約430g
– **刃の種類:** ステンレス
– **容量:** 20g
– **水洗い:** 不可

TIMEMOREのC2は、高性能なステンレス刃を採用しており、約8,000円という手頃な価格で提供されています。36段階にわたる挽目調整が可能で、粗挽きから細挽きまで均一に挽けます。コストパフォーマンスを求めるユーザーや、セラミック刃からステンレス刃へのグレードアップを考えている方にぴったりです。

TIMEMORE C3PRO

– **サイズ:** 幅16cm × 直径5.1cm × 高さ15.8cm
– **重量:** 約572g
– **刃の種類:** ステンレス
– **容量:** 20g
– **水洗い:** 不可

C3PROはTIMEMOREのC3モデルをさらに改良したバージョンアップ版です。このモデルはハンドルに折りたたみ機能が追加され、携帯性が向上しています。また、刃の形状が改良されており、微粉が少なく、より均一な粒度で挽けます。さらに、30gを処理できるC3PRO MAXもラインナップに加わり、使い勝手がさらに良くなっています。

1Zpresso X-Pro S

– **本体サイズ:** 幅18cm × 直径5.2cm × 高さ16cm
– **重量:** 約610g
– **刃の種類:** ステンレス
– **容量:** 25-30g
– **水洗い:** 不可

1ZpressoのX-Pro Sは高性能な手動ミルの中でも際立っています。ステンレスの刃を使い、浅煎りの豆でもスムーズに挽ける優れた切れ味を提供します。外側に付けられた数字ダイヤルにより、挽目の調整が簡単にでき、設定が一目でわかる利便性があります。調整は330段階あり、一段階あたり12.5ミクロンという精密さで挽けますが、豆の残りが多いのが少しの欠点です。

1Zpresso K-Ultra

– **本体サイズ:** 幅19cm × 直径5.8cm × 高さ17.9cm
– **重量:** 約692g
– **刃の種類:** ステンレス
– **容量:** 35-40g
– **水洗い:** 不可

K-Ultraは1Zpressoブランドのさらに上位モデルで、手動ミルとしては最高クラスの性能を持っています。このモデルは、以前のX-Pro Sの豆の残り問題を改善し、さらに微粉が少なく豆の均一性が向上しています。粉受けの脱着がマグネット式に変更され、使用の便利さが向上しました。価格が高いものの、豆の酸味や風味を重視する真のコーヒー愛好家には特に推奨されるモデルです。

手動ミルが適している人

手動ミルは、豆を挽くプロセスを直接感じながら操作でき、電動ミルと比較してコストパフォーマンスに優れています。そのため、個人で使用する際に特におすすめです。また、電源が不要であるため、アウトドアでの使用にも適しています。

手動操作に抵抗がなく、耐久性や切れ味を重視するなら、ステンレス刃のミルが特に推奨されます。

一人用のミルを探している方や、低コストで高性能なミルを求めている方に手動ミルは理想的です。さらに、アウトドアでコーヒーを楽しみたい方にとっても、手動ミルは最適な選択です。

 

タイトルとURLをコピーしました